【ベンチャー企業✖️営業✖️副業】サラリーマンにおすすめの副業について

営業

たくさん副業やったけどうまく行かない。
営業以外でも稼げる力をつけたい。
副業始めたいけど、何を始めればいいのか分からない。

ということで悩んでいませんか?

実は営業マンやサラリーマンだからこそ副業でおすすめしたいのがブログになります。

なぜならブログを始めることにより今の仕事にも活かすことができ、新しいスキルが身につくことが出来ます。何よりも考える能力を付けることができるからです。

私は今営業マンと同時に副業のブロガーとして活動をしてますが、考えて営業する癖がより身につきながらブログを更新、本業、ブログの年収を上げることに成功しています。
要するに本業では契約率を上げて稼ぐ事ができており、ブログも成長しています。

この記事ではなぜサラリーマンや営業マンにおすすめの副業がブログを書くべきかの解説とブログの始め方について書いていきます。

この記事を読むことによって仕事で稼ぐ力を身につける思考力と副業を始める勇気を手に入れることができます。

結論、
私がブログで稼ぐ力を身につけた方法と営業でも稼ぐ事が出来たことについて書いていきます。

なぜ副業はブログからがいいのか

なぜ副業はブログからがいいのかというと、相手目線で物事を考えることができるからでになります。
普段から相手目線で考えているよ、と思っている方いますよね。
なおさら、ブログを始めるべきでしょう。

そして自分の考えていることを言葉や文章にしてまとめる力をつけるためには、ブログを通して行うことが最大の強みです。俗にいう言語化能力になります。

仕事では自分の考えていることを言語化する力が必要になります。
なんとなく思ったや違和感を感じたで終わらせる前に自身でなぜ違和感を感じたのかを考え文章にまとめることが大切になります。

他にもブログを進めるかというと初期費用が安く済むのがポイントです。

パソコン1台30,000円前後、余力があれば100,000円以上のパソコンと毎月のドメイン代になります。

この道具があればブログスタートができます。

とても簡単で、行動を起こすのみです。

もしブログで稼げなかったらどうするんだと考える方もたくさんいるかと思います。
確かに稼げない人もいますがご安心してください。

稼ぐことの難しさを痛感し今の仕事にも身が入ったり、ブログで身につけたスキルがそのまま仕事で活きやすいです。

営業マンに活かせるスキル2選

営業マンにとって必要なスキルは様々あります。

そこでブログで身につけることができるスキルは「ライティング力」「説明力」になります。

営業マンに限らず、会社員として必要なスキルを身につけることが出来ます。

例えば、商談以外でも社内のプレゼン対応に応用を効かせることが出来ます。

もしブログでうまく稼げなかったとしても、スキルは確実に身についています。

現に私がスキルが身についたと感じています。
商談はもちろんのこと上司への報告、提案書で見やすくかつ分かりやすく作成できています。ブログの始めるために必要なPCとワードプレス紹介

ブログを始めるために必要なPCとワードプレスを紹介します。

まずはパソコンの購入からになります。
私が使っているパソコンを参考として載せていきます。

ブログだけであればもっと安いものでいいですが、ブログ以外にも他の副業を始めたいのであればMacBookはおすすめになります。

続いてWordPressの登録になります。

ConoHaWING

上記バナーから入れます。
有名なブロガーさんが激推ししているワードプレスとなっており使いやすいのでおすすめです。

登録の仕方は下記リベ大両学長のブログにやり方が記載されているので参考にしてください。
私も登録はこちらも元に行いました。

両学長のブログはこちらをクリック

最後に、当ブログからブログスタートした方私のブログで紹介していきます。

見出しの通りになりますが、当ブログからブログスタートした方は当ブログで紹介をしていきます!!

ブログでは仲間がいないと続けるのが大変です。

そんな仲間として一緒に頑張って行ければと考えています。

Twitterもやっているのでぜひ登録したら教えてください。

まとめ

営業マンにおすすめする副業はブログを始めるべきについて書いていきました。

今後の営業のためにも確実に役にたつライティングスキルやスキルは確実に残りますので、まずはブログから副業を始めてみてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました